STATEMENT 私たちの想い

共生社会の創造

こどもから元気をもらい 高齢者の優しさに癒され 障がい者の方のピュアな心に触れ 感動をもらえる さあ、次はわたしたちから… こどもも高齢者も障がいをお持ちの方も 皆を繋ぎ、地域に繋ぐ 頼ったり、頼られたり その人の居場所で、そして地域社会で 役割を担い輝き続ける 「共生社会の創造」を目指して

なくてはならない存在に

地域の困りごと 家族の困りごと すべて解決はできなくても 少なくすることはできる 困った時に 思い出してもらえる 悩んだ時に頼られる そんなわたしになりたい そんな存在になりたい

自然&アート

自然の中で 自然に関わり 自然と触れ合う 不思議に出会い 美しさを感じ 感動を表現する

経営理念 自身の成長、そしてお返しを

人はひとりでは生きていくことはできません
また、ひとりでは成長することもできません
意識をしないと気がつかぬほど 日常的なことですが
自分のまわりにおられる様々な人のお蔭です
多くの方との多様な関わりを通じて
成長させていただいていることに感謝し
微力ですが 少しでも社会にお返しすることが
できれば、と考えています

経営方針 〜自身の成長〜

  • ①感知融合(総合的人間力を培う)
    • 1)知性を高める - 「論理の展開」を体験し、知性を高める
    • 2)感性を培う - 多様な関わりの中で「成功」と「失敗」を体験し、感性を培う
  • ②多様な関わりの中での『体験』と『論理の展開』
    学習と成長の仕組みを構築し、組織を活性化させる

◆①②の経営方針を具現化するために ”研修委員会” で取り組んでいます

〜そして、お返しを〜

  • ③「人」にお返しを
    自分の能力を精一杯使い、こども・高齢者・障害者・保護者の方々にお返しをする
    ◆③の経営方針を具現化するために ”質の向上委員会(乳児)” ”質の向上委員会(幼児)” ”質の向上委員会(介護・支援)”取り組んでいます
  • ④「地域」にお返しを
    地域課題を把握し、多様なニーズに対応できる「福祉の総合的な拠点」になる
    ◆④の経営方針を具現化するために ”地域貢献委員会”取り組んでいます
  • ⑤「世の中」にお返しを
    共生社会の構築と福祉教育を推進する
    ◆⑤の経営方針を具現化するために ”共生社会の創造委員会”取り組んでいます
  • ⑥安全性を高める
    安全性を高め、安心して頼られる存在になる
    ◆⑥の経営方針を具現化するために ”リスクマネジメント委員会”取り組んでいます
  • ⑦信頼性を高める
    信頼性を高め、信用され頼られる存在になる
    ◆⑦の経営方針を具現化するために ”管理者会議” で取り組んでいます

〜信条〜

みかり会職員としての共有する価値観と行動規範として、「経営理念」をもとにして、職員同士が話し合い「信条」を定めています。

  • 一、私は、自ら学びます
  • 一、私は、多くの人と多様な関わりを持ちます
  • 一、私は、様々なことに関心を持ちます
  • 一、私は、はきものを揃えます
  • 一、私は、体験を通じて自ら考えます
  • 一、私は、人の悪口を言わず、良いところを見つけます
  • 一、私は、「ありがとう」の言葉を大切にします
  • 一、私は、地域に貢献します
  • 一、私は、利用者の安全を最優先します
  • 一、私は、気持ちの良い挨拶をします
  • 一、私は、親しみやすい存在になります